2025年 1月合同例会 |
参加者 | 140名(現地参加 92名 講師2名含む、Webオンライン参加 38名、録画視聴参加 10名) |
開催日 | 2025年1月29日(水) |
会場 | 東京国際展示場(ビッグサイト)東6ホール「ディスカバリーステージ」 |
メンバーズ・インサイト発表 | ・ブルーオーシャン テクノロジーズ株式会社 ・ナガセケムテックス株式会社 ・綜研化学株式会社 |
講演 |
講演①:『サスティナビリティトレンド概要と旭化成の取り組みについて』
講演➁ 「半導体が興す産業革命」 最新技術も含めた広範囲の半導体技術とそれらが活用されている現況まで,半導体産業全体を俯瞰することを通して地球環境の問題から次代のあるべき姿までを描いた,極めて示唆にあふれるご講演であった。まず,「サステナブル」の実現だけでは既に地球が保たないところにまで来ている現状を示し,地球環境を再生するための「リジェネレーション」を実現するビジネスモデルへの転換を提唱されたことに非常に感銘を受けた。既に「サステナブル」のその先を見据えられており,日本の半導体技術の強みを活かして取り組める可能性について事例を挙げながら解説されていた。冒頭では実のところ,半導体がテーマなのに我々は一体何の講演を聴いているのだろうか?と思いきや,それが論理的に最先端技術の目指すべき姿につながっていくのである。見事としか言えないストーリー展開であった。 |
2024年度 11月関西共催例会 |
参加者 | 128名(現地参加 89名 内講師 2名、(共催)京都合成樹脂研究会 13名、オンライン参加 33名、録画視聴 6名) |
開催日 | 2024年11月15日(金) |
会場 | (地独)京都市産業技術研究所 |
メンバーズ・インサイト発表 |
・立命館大学 堤研究室 |
講演 |
1.「天然色素の発光メカニズムとプラスチックとプラスチックへの応用」 |
2024年度 9月例会 |
参加者 | 148名(現地参加 75名、講師 2名、オンライン参加 52名、録画視聴 14名、お試し参加 5名) |
開催日 | 2024年9月20日(金) |
会場 | タワーホール船堀 5F小ホール |
メンバーズ・インサイト発表 | ・株式会社クレハ ・岩崎電気株式会社 アイグラフィックス社 ・太陽ホールディングス株式会社 |
講演 |
1.「ZACROSにおけるバイオ ~動物細胞の大量培養~」 |
2024年度 夏季特別研修 |
参加者 | 68名(参加会員 60名、 講師 3名、 関係者 5名) 技術交流会参加者:60名 |
開催日 | 2024年8月2日(金) |
会場 | 東レ株式会社「未来創造研究センター」、株式会社東レリサーチセンター |
講演 |
1. 「東レのR&Dの取組み」
|
2024年度 第23回定期総会&6月例会 |
参加者 | 138名(現地参加:87名(講師含む)、オンライン参加:40名、録画視聴:11名) 技術交流会参加者:70名 |
開催日 | 2024年6月18日(火) |
会場 | タワーホール船堀5F 小ホール |
定期総会 | 1. 2024年度第23回定期総会 <議案審議> 1)1号議案 2023年度(2023年4月1日~2024年3月31日)事業報告 2)2号議案 2023年度事業収支報告、審議 3)3号議案 2024年度下記事業計画に関する審議 ① 活動方針(年次テーマ、重点課題) ➁ 活動計画 ③ 運営予算 4)4号議案 2024年度役員選任(会長、副会長、理事)に関する審議 5)5号議案 会則改定に関する審議 ① 海外法人会員区分の廃止と法人会員としての会費改定の件 ➁ 賛助会員の定義の明確化 上記議案すべては、会則第9条2)に基づき承認されました。 |
メンバーズ・インサイト | 1. アイカ工業株式会社 2. サイデン化学株式会社 3. 東山フィルム株式会社 |
講演 |
1. 特別講演 「プラスチック製品製造業における人手不足と特定技能・技能実習制度の現状」
|
2024年度4月例会 |
参加者 |
142名(現地(講師含む):74名、オンライン参加:57名、録画視聴:11名) |
開催日 | 2024年4月18日(水) |
メンバーズ・インサイト発表 | ・株式会社 クロスコンパス ・株式会社 安田精機製作所 |
会場 | タワーホール船堀5F 小ホール |
講演 |
|