活動報告

年次活動テーマと重点課題

  1. 来賓をお招きして創設10周年記念講演ならびにパーティを盛大に開催
  2. 2010年テーマを「タッチパネル」とし一年間関連講演を実施し好評だった
  3. 夏季特別研修を信州大学谷口研究室(長野県上田市)で開催した
  4. 関西例会は積水化学工業㈱にて山内副会長代行、仁木会員の企画で開催した
  5. 現在の会員数:法人会員85社、賛助会員16名(加入12社、退会9社)

<1年を振り返っての感想と反省点>

  1. 創設10周年に来賓を招き盛大に祝うことができ、一つの区切りとすることができた
  2. ホームページを開設して1.5年経ち一般に読まれることが多くなった
  3. 今年度から新たに幹事会記録を正式な形(今までは事務局メモ)で残すようにした
  4. 個人会員の取り扱いならびに会費の改定を実施することが幹事会で了承決定された
  5. 今後の研究会の内容充実や運営の円滑化を勘案し幹事研修会を毎年開催していく

第1回研究会および2009年年次総会(企画担当:板倉会員)

参加者 80名
日時 4月13日13:30~
場所 東京理科大学森戸記念館 地下第一フォーラム室
年次総会 安田会員、中根会員を新たに幹事として選出、川上顧問引退
会員報告 ニデック㈱
講演 「タッチパネル&材料の最新動向」
 ㈱タッチパネル研究所 板倉 義雄 氏
「フレキシブルディスプレイ用ITOフィルム」
 帝人㈱ 花田 享 氏

第2回研究会

参加者 例会88名、懇親会67名
日時 2010年6月11日13:30~
会場 東京理科大学森戸記念館 地下第一フォーラム室
講演 「タッチパネルの市場と今後の動向」
 アイサプライジャパン㈱ 大井 祥子 氏
「抵抗式タッチパネルを中心にしたお話」
 パナソニックエレクトロデバイス㈱ 矢ケ崎 琢也 氏
会員報告 邦有紙工業㈱、㈱千代田グラビア、高松油脂㈱、㈱NBCメッシュテック

夏季特別研修会

参加者 42名
日時 2010年7月5日
場所 信州大学 繊維学部 谷口特任教授研究室
講演 「信州大学繊維学部の紹介」
 信州大学 繊維学部 学部長 濱田 州博 氏
「有機が拓くエレクトロニクスのパラダイムシフト」
 信州大学 名誉教授 谷口 彬雄 氏
「有機薄膜太陽電池の開発」
 信州大学 准教授 市川 結 氏
「有機トランジスタの開発」
 大日精化工業㈱ 小熊 尚美 氏

第3回研究会 創設10周年記念講演会

参加者 84名(会員60名、招待22名)
日時 2010年9月20日
場所 アルカディア市ヶ谷
講演 「機能素材とディスプレイ」
 パナソニック㈱ 北川 雅俊 氏
「大空と世界を見つめて」
 TAKフライングクラブ 高橋 洋司 氏
「音楽四方山話とピアノ演奏」
 作曲家 田麥 裕子さん
パーティはラテン歌手のパッション浩深さんを招いてにぎやかに開催

第4回研究会(企画担当:山内副会長代行、仁木会員)

参加者 62名
日時 2010年11月29日
場所 積水化学工業㈱京都研究所
会員報告 稲畑産業㈱、ハリマ化成㈱、㈱YWE
講演 「ナノインプリントの技術動向」
 大阪府立大学大学院 教授 平井 義彦 氏
「積水化学工業の技術紹介」
 積水化学工業㈱ 横田 知宏 氏
「タッチパネルの技術動向」
 SMK㈱ 今井 一博 氏
「ポリマーフィルムの構造解析」
 京都工芸繊維大学 教授 櫻井 伸一 氏

第5回研究会(企画担当:中根会員)

参加者 62名
日時 2011年1月21日
場所 東京理科大学 森戸記念館 地下第一フォーラム室
会員報告 日本曹達㈱、ニデック㈱、三澤会員
講演 「車載のインパネ周辺のFPD化」
 ビステオン・ジャパン㈱ エレクトロニクス製品開発部 亀田 毅 氏
「新製品・新事業開発の為の情報収集」
 日本能率教会総合研究所 MDB事業部営業推進室 室長 菊池 健司 氏
「界面化学を生かしたバイオ操作技術をめざして」
 東京理科大学 理学部応用化学科 准教授 大塚 英典 氏

第6回研究会(企画担当:安永会員) 

参加者 92名
日時 2011年2月16日
場所 東京理科大学 森戸記念館 地下第一フォーラム室
会員報告 (有)フローム・サンセイ、大阪ガス㈱、三澤会員
講演 「静電容量タッチパネルへの機能性フィルムの応用」
 京セラ㈱ 薄膜事業本部液晶事業本部 責任者 南 孝志 氏
「タッチパネル電極用銀ペーストについて」
 ペルノックス㈱ 導電材料事業部開発グループ グループリーダー 安藤 紀芳 氏
「大倉工業が展開する新エネルギー分野向けフィルム事業」
 大倉工業㈱ 執行役員 片山 征資 氏